
<オススメポイント>
・年齢不問
・キャリアアップ制度あり
・各種手当・福利厚生充実
・ブランクのある方もOK
・子育て中の方歓迎
・幅広い世代が活躍中
・制服貸与あり
・綺麗な施設
・アットホーム
・研修制度が充実
・フルタイムで働ける
・施設見学OK
<施設紹介>
小学生(6才児)~高校生までの発達に心配のあるお子様に対し、学校が終わった放課後や夏休みなどの長期休暇に、日常生活における生活基本動作・集団適応能力の向上を目的とした、基本的な動作の指導や訓練を行います。
ご自宅ではなく、グループ内で過ごす経験を増やし、集団的活動、創作的活動への関心を高め、広げるための支援をしていきます。
お子様が成長された時に、社会生活を出来るだけスムーズに送っていただけるよう、さまざまな訓練を通して、苦労などを少しでも軽減するための活動を行っています。
■ご家族様への安心にも配慮
放課後等デイサービスは、障がい児のためのサービスですが、それはご家族様への「レスパイト」的なサービスでもあります。
普段、学校が終わった後にご家庭で過ごされる場合、やはりご家族様の介護が必要になってきます。
それを放課後等デイサービスでお過ごしいただくことにより、ご家族様が一時的に介護から離れていただくことで、他の所用に使っていただくことができる時間を作ることができます。
放課後等デイサービスでは、学校からご自宅までの送迎をサポートします。
お子様がご帰宅されるまでの間、わたしたちが責任を持ってお預かりいたします。
■児童発達支援(※一部事業所で行っております)
児童発達支援は、6歳未満の未就学児童が生活基本動作や集団適応訓練をしながら過ごす介護サービスです。
未就学児のため、学校終業後からご帰宅までといった短時間ではなく、午前から夕方までの時間を施設内で過ごしていただきます。
その間はスタッフによる食事介助や睡眠(お昼寝)個別の機能訓練活動などを行っていきます。
ご家庭で過ごされる感じと同じよう、各スタッフが「第二の親」としての感覚でご利用者様に関わってまいります。
早期の環境づくりで、豊かな成長を見守ります。
小学校へ上がる前の早い時期から、将来を見据えた環境の中で体を動かす訓練や、コミュニケーション能力を促す訓練などを通し、基本的な生活動作や集団適応能力の向上を目指します。
就学から放課後等デイサービスなどへのスムーズなステップアップを図っていきます。
■放課後等デイサービスで行うサービス内容
・日常生活訓練および集団生活適応訓練
・創作的活動
・介護サービス(食事・排泄・更衣等の介助)
・送迎サービス
・おやつ・夕食の提供
・健康指導(健康チェック、健康相談)
・更生相談(医療、福祉、生活の相談等)
・介護方法の指導(家族等に対する介護技術指導等)
■放課後等デイサービス基本的な流れ
※提供サービス、時間等については事業所により異なります。
13:30頃 送迎到着、活動準備
14:00頃 日常生活訓練、集団適応訓練、レクリエーションなど
15:00頃 おやつ、休憩
16:00頃 日常生活訓練、集団適応訓練、レクリエーションなど
17:30頃 夕食
19:00頃 帰宅準備、送迎車出発
■リハビリ・訓練(※一部事業所で行っております)
ご利用にあたって、まずはそのお子様がどのような子であるのか、普段の様子や得手・不得手、現在どういうことで困っているのか、などご家族様や学校の先生・他の事業所と連携し情報を収集します(評価)。
そしてそのお子様一人ひとりに合ったリハビリを立案し(計画)提供しています。
放課後等デイサービスでは、学校からご自宅までの送迎をサポートします。
お子様がご帰宅されるまでの間、わたしたちが責任を持ってお預かりいたします。
■基本動作から応用動作まで、訓練・トレーニングの専門家が、あらゆる角度からアプローチ。
放課後等デイサービスで行なっている主なリハビリの内容は、ADL(日常生活動作)の維持・改善や介助量軽減を目的に基本動作(座位・立ち上がり・立位・歩行など)の練習、応用動作(食事・更衣・排泄など)を練習します。
自分の力で動くことが難しいお子様や筋緊張が高く関節が硬くなってしまうお子様には関節可動域訓練やリラクゼーションなども行ないます。
その他に学校の宿題に一緒に取り組んだり、様々な遊具(スライム・ボールプール・バランスボール・ハンモックなど)を使用して感覚や前庭を刺激する遊び要素を含めた訓練も行なっています。
また、一部施設では言語聴覚士による、嚥下(飲み込む力)の評価、摂食訓練として嚥下反射を促す体操や首から口腔・表情筋に対するマッサージなども実施しています。
★資格はあるけど施設未経験の方☆
⇒実際働いてみないと分からない事もありますが、
事前に情報と条件を伺った上で決める事も可能です。
就業後もしっかりサポートさせて頂きますので、
安心してお仕事をする事が可能です♪
★転職をお考えの方☆
⇒施設によって働きやすさが違う事もあります。
職場の人間関係や就業条件など様々です。
この施設では、アットホームな温かい心で
ご利用者と接しています♪職場は気持ちよく
お仕事したいですね!手当も豊富な為、
今以上に好条件が可能です♪
【転職サポートも行ないます】
弊社の担当者が面接日の設定や条件交渉や、
就業後のフォローはもちろん、
福利厚生なども必要に応じて
サポートさせて頂きます。
また出張面談も行っていますので、
お気軽にお申し付け下さい☆
応募書類や、履歴書の書き方も丁寧に指導します!
まずは一度お気軽にご連絡をお待ちしております♪
『施設見学や体験入職も大歓迎』
まずはお気軽にお問合せください!!
LINEでのお問合せも24時間受け付け中
この求人の詳しい情報を知りたい方、
気になるけど応募する前に詳しく知りたい…などのご相談もOK!
アリス介護求人センター大阪のLINEに登録すると他にも良いこと色々♪
LINEのみの新着求人も配信中!
転職の年収交渉代行します!
面接で必ず受かるマル秘テクを伝授します!
あなたの求める働き方を提案します!
就業後の不安も解消!お悩み電話サポート付き!
など、登録しておいて損はなし!
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 放課後等デイサービスの児童指導員 |
給与 | 月給 195,000円~ |
待遇 | ■社会保険完備 (健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) ■退職金制度 ■組合制度 ■持株会制度 ■制服貸与 ■キャリア支援研修/フォローアップ研修/コーチング研修その他研修多数 ■試用期間3ヶ月あり(同条件) 安心して長くご勤務いただけるよう、昇給・賞与も支給、交通費実費支給、有給休暇、夏期休暇、冬期休暇、慶弔休暇、各種社会保険完備、退職金制度、組合制度、持株会制度、キャリア支援制度など待遇・福利厚生も充実。 研修も多種ご用意しているので、スキルアップに役立てていただけます! |
勤務時間 | 【勤務時間】 11:30-20:30 土・祝・学校の長期休暇は9:00-18:00 |
休日・休暇 | 【お休みについて】 ・日曜日定休 ・シフトによる ・希望休制度あり ・有給休暇 法定通り ・慶弔休暇 ・夏期休暇(8/14~16)・冬期休暇(12/30~1/3) 【年間休日数】 111日 |
求める人材 | 【資格・免許】 ・実務者研修/ヘルパー1級 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【経験・年齢等】 ・児童福祉サービスもしくは障がい児施設の経験2年以上 ・車の運転が可能な方 ・年齢不問 【学歴】 ・学歴不問 【その他】 ・笑顔で人と接するのが好きな方 ・元気でやる気のある方 ・ブランクある方も歓迎 ・女性が多数活躍中 ・20代~40代多数活躍中 ・子育て中の方、主婦・主夫歓迎 ・新卒・第二新卒・中途歓迎 ・じっくり長く勤めたい方 ・人の役に立つ仕事がしたい方 ・チームワークを大切にしてくださる方 ・介護技術や知識をしっかりと積み上げていきたい方 |
仕事内容 | ★【放課後等デイサービス】での児童指導員のお仕事です★ 【具体的な仕事内容】 ・児童の送り迎えから、日常生活の支援、毎日の遊びの提供、行事の企画・運営。 ・給食やおやつなどの食事援助、日報・連絡ノートの記入等。 他者と比較しない絶対評価の「誰伸び人事制度」で全員リーダー論を掲げ、リーダーを目指せる人材の育成に努めています。 様々なフィールドで働く事が可能なので、多様な経験を積んで他の部門や職種にキャリアチェンジも可能です。 ※送迎なし相談可 ※施設見学のみでもOKです! |
施設形態 | 放課後デイサービス |
---|---|
勤務先・施設名 | あったかいデイ穂積(放課後デイサービス) |
所在地 | 567-0072 大阪府茨木市郡5丁目22番34号 1階 |
アクセス | 【最寄駅】 JR京都線 「茨木」駅よりバス 「郡停留所」下車徒歩7分 |
企業名 | 株式会社 ケア21 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市北区堂島2-2-2近鉄堂島ビル10F |
設立 | 平成5年11月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 訪問介護 訪問看護 居宅介護支援 介護付有料老人ホーム グループホーム デイサービス 小規模多機能型居宅介護 福祉用具販売・レンタル及び住宅改修 軽作業請負事業 介護人財の教育事業並びに紹介・派遣事業 給食・配食ダイニング事業 医療サポート事業 障がい(児)通所支援・短期入所事業 保育事業 マイタウン(高齢者専用)無料バス事業 |
応募方法 | ●「WEBで応募」ボタンよりご応募下さい。 ●お電話またはLINEでもお問い合わせ可能です。 ご応募後、ACS介護求人センター大阪の採用担当者よりご連絡致します。 ●お電話もしくはLINEでお問い合わせの際、気になる求人がある場合は、こちらのページ上部の画像下にある求人IDをお知らせください。 ●その際、面接日程や見学希望日など、ご希望があればお伝え下さい。 |
---|---|
応募受付後の連絡 | ●担当キャリアアドバイザーがお電話にてご希望される内容を聞き取りさせていただきます。 ご応募いただいた求人以外にも条件に当てはまる求人があればご紹介させていただきます。 ※お電話がつながらない場合は、 メール/ショートメッセージにてご連絡いたします。 ご都合の良いお時間、連絡手段をご返信いただきましたら、ご希望に合わせてご連絡いたします! |
選考プロセス | 【1】応募ボタン・お電話・LINEにてお問い合わせください。 ▼ 【2】担当キャリアアドバイザーからご連絡致します ▼ 【3】電話面談(直接面談) ▼ 【4】就業先での面接 ▼ 【5】就業場所へ入職 ●面談日・入職日のご希望など遠慮なくご相談下さい ●現在、在職中の方もお気軽にご応募ください |
コンサルタントから一言 | 《あなたのご希望の施設を私たちがお探しします!》 ●こちらの求人の面接日の調整や条件の交渉、お仕事開始まで、徹底的にサポート致します! 就業開始前の不安はもちろん、就業後のお困りごとも当社のスタッフがしっかりとフォロー致します! ●お仕事のご紹介や、ご相談に、料金は一切かかりませんので、ご安心下さい。 ●まずは見学してみたい!気になる施設があって詳細が聞きたい!など、お気軽にお問い合わせください。 ●この求人は更新日の情報を元に掲載しており、現在は変更になっている可能性があります。詳しくはお問合せください。 |
お問い合わせ番号 | 0120-075-750 |
195,000円~198,000円
■基本給:170,000円
■地域手当:10,000円
■児童指導員手当:15,000円
■送迎手当:3,000円(担当者のみ)※別途支給
■処遇改善還元手当:30,000円/月 ※年2回の賞与時に支給
■通勤手当:実費支給 月上限50,000円
■昇給・賞与あり(人事考課・業績による)
賞与平均41万円/年(処遇改善手当含む)