【知っておくと便利!地域包括支援センターの役割について】

2020.06.29掲載
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

地域包括支援センター」という施設をご存知でしょうか?

聞いたことはあるけど、実際どういうことをしているのかわからないという方も多いのではないでしょうか。今回はそんな「地域包括支援センター」についてご紹介します♪

◎地域包括支援センターとは・・・
介護・医療・保険・福祉などの側面から高齢者を支える「総合相談窓口」です。
専門知識を持った職員が、高齢者が住み慣れた地域で生活できるよう、介護サービス、介護予防サービス、保健福祉サービス、日常生活支援などの相談に応じている施設です。

◎どんな人が利用できるの・・・?
対象地域に住んでいる65歳以上の高齢者、またはその支援のために活動に関わっている人が利用できます。

◎どんな人が相談に乗ってくれるの・・・?
保健師・看護師・社会福祉士・主任ケアマネージャーがそれぞれの専門性を活かして連携しながら、相談に乗ってくれます。

◎相談料は・・・?
無料です!

地域包括支援センターを上手に活用することによって、介護予防ができたり、介護が必要な人に合った支援が何かを知ることができます。
また、身近に相談する人がいない方にとって、強い味方にもなってくれます。

ご家族の介護を考えられたとき、まずは、お近くの「地域包括支援センター」に相談してみるのも良いかもしれませんね。




お仕事探しは、ACS介護求人センターまで!
友だち登録の上、転職・就職に関するご相談はお気軽にご連絡くださいね。 

友だち追加